4月21日の収支
本日は順調に120円を目指していましたが、浜田氏の発言により上下に振り、NYでまた120円を目指しましたが、結局119円台中盤で落ち着きました。
収支の方は法人でどうしても1度両建てで逃げる場面になってしまい、結果法人口座の方が大きな損になり、そこから調子が狂ったのと、浜田さんの発言で大きな損切りがあり、それを取り戻そうとしましたがなかなかチャンスに乗れず個人+45万6千円 法人-53万2千円とマイナス収支で取引終了。
今までにも個人口座で2つの業者で両建てして逃げることはたまにありましたが、その場合大きなLOTで長時間保有することになるので月単位でどちらかの口座が数百万単位の赤字が出ることはありました。
ただ毎月利益が出てましたし、長いスパンで見れば結局はどの口座もまんべんなく利益が分散されていました。
なので、法人のマイナスもそこまで気にする必要はないと思いますが、明らかにメンタルやトレードに影響が出ているように思います。
なぜここまで法人にこだわるかというと、FXに損益繰り越しがあると思いますが、会社の方にも損益繰り越しがあります。
個人は3年繰り越せますが、法人は7年間繰り越しすることができちょうど7年前に会社の方に大きな赤字があったのでそれが今年で消えてしまうためです。
一応この前法人の審査落ちした証券会社に、会社の財務状況や担当者の役職、会社の業務内容などの変更があった場合再度審査を送れるかと電話したところOKが出ました。
あまりにも審査が落ちるので、自分に役職をつけたり、業務内容にきちんと外国為替取引を設けるなどできる範囲での事をしてから再度送ってみたいと思います。
後、あまり法人を意識しないために収支の記載は個人と法人を分けず、しばらくは合算した収支を乗せたいと思います。
今日の収支 個人+45万6千円 法人-53万2千円
今月の収支 +392万5千円
